なぜ、今、コーチングなのか?

ブログを書くのもしばらくぶりになってしまいました^^;


Facebookの方はプライベートも含めて、いろいろ投稿していますので、

ご興味のある方はぜひお友達申請してくださいね。

https://www.facebook.com/takeshi.yamamoto.1977


さて、コーチングの件ですが、

年々需要は高まってきています。


コーチングのスキルを学びたいという方も多いですが、

コーチングを受けたいと言ってくださる方も増えてきています。


僕のところにご相談に来てくれる方は

経営者、管理職の方が多いですが、

これから起業する方や一般職の方もいらっしゃいます。


コーチング発祥の地、アメリカでは、

ベンチャー企業の約90%の社長がコーチを雇っているそうです。


また、フォーチュン500の企業のうち、

70%の経営者がコーチを雇っているというデータもあります。


さらに、イギリスでは全企業の80%がコーチを雇う、

あるいは社内コーチを養成するなど、

なんらかの形でコーチングを導入しているようです。


日本の企業でもどんどん増えてきていますよ。

Yahooジャパンは公表していますが、

他にもJALや第一三共、ファイザーといった企業も

コーチと契約し、人材育成に役立てているそうです。


その他、商社やIT企業、病院や生命保険会社、

さらには官公庁もどんどん取り入れているそうですよ。


では、なぜ、これほどまでに

コーチングに取り組む企業が多いのでしょうか?


目的は経営者や社員の成長を促すためだと思いますが、

そのポイントは3つあるんじゃないかと考えています。


まず一つ目は、考えることで成長するという点です。


コーチは質問をたくさん投げかけます。

すると受ける側(クライアント)は考えざるを得ません。


考えることによって、思考が活性化され、

アイディアもたくさん出てきます。


普段考えないような本質的なことも考えます。

例えば「仕事とは何か?」とか「自分はどうなりたいのか?」などです。


そうすることによって、人間性が磨かれます。


二つ目は、行動量が上がるという点です。


もともと自分が考えたアイディアなので、

行動のハードルは低くなりますし、

コーチに報告しなければいけないという思いから

行動に対するコミットメントが高まります。


行動することによって成果が出やすくなります。


当然ですが、何も行動しなければ

何の結果も出ないので成長はあり得ませんよね。


最後、三つ目は振り返ることによって成長するという点です。


コーチングで最も大切だと思うのは、

この「振り返り」です。


僕のクライアントさんも90%以上の方が

『自分を振り返る時間が持てたことが一番良かった』

と答えてくれています。


考えて行動することは誰でもします。

が、この「振り返り」や「改善策を考える」が

できない方はとても多くいらっしゃいます。


ビジネスで成功するためには、

『PDCAサイクルをきちんと回しましょう』

とよく言われますが、難しいと思っている方は多いです。


スピーディな社会において、

しっかりと時間をとって振り返ることより、

次の策を考えて実行したくなるんですよね。


でも、結果を振り返らずして次に進むことは、

同じ失敗を繰り返す危険性を高めることになりかねません。


時間がもったいないと感じるかもしれませんが、

しっかりと時間をとって振り返ることをお勧めします。


必ず結果は変わってきますから。


それでも時間がもったいないと思われる方は

ぜひコーチを雇って、決めた時間内で振り返るよう

仕組みとしてスケジュールに組み込んでみてください。


長くなってきましたが、

コーチングで成長するポイントを3つお伝えしました。


では、今日もすばらしい一日になりますように!



〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【8/22(土)プレゼンテーションセミナー】

 会場:高松市市民活動センター

 参加費:無料


【8/23(日)親子コミュニケーションワークショップ】

 会場:アイパル香川

 参加費:1,500円(一家族あたり)


【8/30(日)育自のための小さな魔法】超オススメ!

 会場:アルテカルチャー高松

 参加費:5,000円

https://www.facebook.com/events/1460445877606371/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜